
|
■
アイランド
■
汚染された地球上で、閉鎖的な施設に暮らす人間達に残された最後の希望であるアイランド、そんな夢の楽園に疑問を持った男の話。無作為の抽選で選ばれるはずのアイランド移住者には、誰もが気付きもしない法則が。アクション映画を少しひねっただけの作品と言いたいところですが、物凄くストーリーの組立てが上手く、見入ってしまいました。
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★★★☆☆
|
自由になったクローン人間達はどこへ??
|
|

|
■
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
■
現代において、200年生きていると豪語する怪しげな男(ブラッド・ピット)に、ジャーナリストが取材をするという不思議な場面から物語はスタートし、ヴァンパイアとしての長い人生が語られます。主演のトム・クルーズが本当に素晴らしく、背筋がゾッとする程ヴァンパイアになりきっていました。
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★★★★☆
|
レスタト(トム・クルーズ)の殺し方を教えて!
|
|

|
■
ウォーターワールド
■
ケヴィン・コスナー主演、大陸が全て水の底に沈んでしまった世界を描いた作品。まぁ、あれですよ、子供が喜びそうな映画です。当時ジュラシックパークが大ヒットしていて、この作品には注目が集まりませんでしたが、主題としては悪くないと思います。
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★★☆☆☆
|
何故か、"北斗の拳"を想像した。
|
|

|
■
キューブ
■
ジャンル不詳な作品です。殺人的立方体迷宮"キューブ"に迷い込んでしまった見ず知らずの男女グループが、この迷宮から如何にして脱出するかといった話です。カルト的な人気のある作品で、類似(要はパクリ)作品も数多く存在しています。でも確かに面白い映画で、アイデアもとても斬新です。
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★★★☆☆
|
様々な罠。いっ...痛い。
|
|

|
■
キューブ2
■
前作で多くの映画ファンを虜にしたからには、当然のように注目が集まりますよね。がしかし、コレはパート1と何が違うのでしょう?最後の場面で、キューブの謎が分かるのですが、説明不足のために何も理解していない人間がココにいます、私です。非常に期待はずれでした・・・。
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★★☆☆☆
|
宙に浮くSEXシーン。神秘的です。
|
|

|
■
キング・アーサー
■
伝記「円卓の騎士」を大迫力の映像で綴るアクション大作。"パイレーツ・オブ・カリビアン"で味を占めたジェリー・ブラッカイマー監督は、またしてもヒット狙いですな。30分もすれば、話の終わりまで予測できる程薄い内容ですし、たいして面白くないって事は分かっていました、あー分かってたさ。キーラ・ナイトレイが好きなんですっ!
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★★☆☆☆
|
敵の一族の髪型。
|
|

|
■
グーニーズ
■
子供達が海賊船の宝を探すために数々の冒険をするアドベンチャー作品です。古い地図に記された財宝への入口が、強盗団のアジトだったという無理のある設定が最高です!冒険モノでは"インディー・ジョーンズシリーズ"に次ぐ、申し分ない一本だと思います。かなり私情が絡んでますので注意。
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★★★☆☆
|
足手まといなデブも最高!
|
|

|
■
ザ・ロック
■
脱走不可能と言われているアルカトラズ刑務所、そんな孤島の要塞に一人の男(ショーン・コネリー)が送り込まれ、救出作戦を遂行するように要求されます。アクション映画ならではの爽快な爆破シーン、弾丸の量も半端ではないですが、それにも増してニコラス・ケイジの情けない演技が一番最高です。
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★★★☆☆
|
コネリー父さんの強さに酔いしれろ!
|
|

|
■
シックス・デイ
■
アーノルド・シュワルツネッガー、彼の作品を見ている人は多いはずですが、その中でも特に印象的だったのがコレです。クローン人間を題材にした映画はよく見ますが、さすがにシュワちゃん二人が闘う映画は、群を抜いてインパクトが大きいですよね。
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★★★☆☆
|
いつも通り、敵の弾丸に当たらないシュワちゃん。
|
|

|
■
タクシーシリーズ
■
ご存知リュック・ベッソン監督のヒット作。既にパート3まで公開されており、私も全て観賞済みでございます。このシリーズで多用されるギャグは、シリーズを重ねる毎にシュールになってゆくのですが、馬鹿さ加減はパワーアップしていきます。個人的な意見としては、パート1が最高です。
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★★★☆☆
|
毎作、同じネタを使いまわすベッソン監督が好きです。
|
|

|
■
ダンジョン&ドラゴン
■
題名からして、B級映画。題名を読んだだけで、ここまで内容が想像出来てしまう映画は無いでしょう。ドラゴンクエストに熱中する小学生には、素晴らしい作品でしょうが、夢見る心を忘れてしまった私のような大人には、ちと厳しい作品でした。「じゃあ観るな!」という声が聞こえてきそうですが、そこはご勘弁を。
|
|
RECOMMEND
|
THIS MOVIE'S POINT
|
★☆☆☆☆
|
ロード・オブ・ザ・リングの爪の垢を飲め!
|
|
|
■
閉ざされた森
■
敏腕捜査官が、軍隊の模擬訓練中に姿を消した大佐についての謎を追います。二転三転するストーリー展開に付いていくのが困難な作品です。思わず、「は?」と言ってしまう作品です。ジョン・トラボルタとサミュエル・L・ジャクソンの黄金コンビの復活が観たければどうぞ。
|
総合評価
|
この映画のポイント(見所)
|
★★☆☆☆
|
サミュエルの鬼大佐ぶり。
|
|
|
■
ペイ・チェック
■
近未来、ある技術者(ベン・アフレック)は企業の機密プランに携わっては記憶を消去してもらう事で生活していました。ところが、ある機密事項に関わり記憶を消去され、知るはずもない荷物を送りつけられる事から事件が始まります。正直、内容が薄いのと説明不足のために中盤まで理解できず、面白さが半減しました。
|
総合評価
|
この映画のポイント(見所)
|
★★★☆☆
|
ベン・アフレックがどんどん太ってるよ〜。
|
|
|
■
マイノリティー・リポート
■
近未来を舞台にしたSFアクション的な映画です。予知能力による犯罪未然防止が普及していた犯罪予防局の捜査員(トム・クルーズ)は、ある日予知能力により自分の名前が予告されてしまうという内容です。面白く出来てますが、時間が長すぎやしませんか。
|
総合評価
|
この映画のポイント(見所)
|
★★★☆☆
|
それは不可能だろ!と思う近未来の機械達
|
|
|
■
レジェンド・オブ・メキシコ
■
人気アクション映画”デスペラード”の続編にあたる作品です。CIA捜査官(ジョニー・デップ)に大統領保護の依頼を受けたマリアッチ(アントニオ・バンデラス)の激しい銃撃戦が観れます。前作がコメディー路線で保っていたのに対して、今作はシリアスの一言。
|
総合評価
|
この映画のポイント(見所)
|
★★★☆☆
|
バンデラスよりジョニー・デップの方が主役っぽいところ
|
|